Twitterで初のスペース。お互いの職種について語り合いました。 公開日:6月 26, 2022 英語勉強編視能訓練士・仕事編 6月25日(土)、絶え間なく来る患者さん達の検査をなんとか終え、午後からは小倉英会話クラブへ。 着いたらなんと4人…。 前回は10人くらいいたのに、今回は少人数。 しかも2人は、英会話の先生でもう一人は初心者の方。 こう […] 続きを読む
義眼の調整へ同行、久々の博多で立ち飲み、そして眼科医・視能訓練士合同勉強会へ 公開日:6月 12, 2022 プライベート編視能訓練士・ロービジョン関連 6月11日(土)、仕事を終え、予定通り知り合いの義眼の調整に同行するため博多駅に向かう。 始まりは数週間前、視覚障がい者団体の知り合いYさんから 「ケンさん、来月義眼の調整に行くけど一緒来る?」 と声をかけ […] 続きを読む
久しぶりの現地参加。第23回ロービジョン学会学術総会に参加してきました。 公開日:5月 29, 2022 視能訓練士・ロービジョン関連 「新幹線、早いなあ」 新幹線の中で、1人おっさんがワクワクしながら鹿児島への到着を待ちわびていた。 5月20日、かごしま県民センターで行われるロービジョン学会に参加するために、朝早くに出発し博多から新幹線に […] 続きを読む
車の接触事故から一週間。心境の変化と学んだことについて 公開日:5月 15, 2022 プライベート編 先週の日曜日に車で接触事故を起こした。 人生初めてのことで、車も心も凹んだ一週間だった。 だいぶん冷静に考えられるようになったので、心境の変化と学んだことについて解説していく。 お互い100%納得の事故はない 「私に責任 […] 続きを読む
人生で初めての接触事故。運転することの責任を強く感じた日。 公開日:5月 8, 2022 プライベート編 ドーーーン 本当にそんな音だった。 だが、一瞬で悟った。 「これはぶつかったな」と。 すぐさま車を降りると、後ろに軽自動車が1台。 今回の事故の状況や、どちらに非があるか…今回お […] 続きを読む
行動制限のない久しぶりのGW。人生初の星野村を満喫してきました。 公開日:5月 5, 2022 プライベート編 うわ、なにこの渋滞。汗 2日前の5月3日、行動制限のない久々のGW。 気合を入れて朝6時に起きて、7時過ぎみたものの さすがに渋滞もそこまでないだろうと思っていたのだが、甘かった。 《渋滞10 […] 続きを読む
ロービジョン勉強会で、義眼についての講義をしてもらいました。 更新日:5月 15, 2022 公開日:4月 29, 2022 視能訓練士・ロービジョン関連 今月の始め、ロービジョン勉強会で義眼についてのお話しをしていただきました。 前回の勉強会で、義眼についての質問がでたとき 「あれ?我々義眼のことについてあまり知らなくね~」 ってなって、 「これはいい機会だ […] 続きを読む
演奏する側も見る側も初めてのピアノ発表会。その結末はいかに…? 公開日:4月 3, 2022 プライベート編 4月3日(日)、14時45分。 長女の初めてのピアノ演奏会が開催された。 コロナ禍で、昨年は開催できず今年は2部に分けて感染対策を徹底した上で開催。 長女がピアノを習い始めたのが、2年前で本日が発表会のデビ […] 続きを読む
勉強会の質問に失敗した⁉ハズが思わぬ結果になった貴重な体験。 公開日:3月 28, 2022 視能訓練士・仕事編 土曜日は勉強会×2、役員会という濃い1日。 春休みの土曜日で仕事も忙しく、15時〜開催のアルコンセミナーに途中から参加。 素晴らしい発表ばかりで、わかりやすく勉強になった。 で…やっぱりね、勉強会に参加した […] 続きを読む
女性の多い職場で、男性が上手く働くコツとは? 公開日:3月 4, 2022 視能訓練士・仕事編 「ケンさん、凄いですね」 「え、何が?」 「病院も勉強会も女性が多い中で、うまくやっていて」 先日、後輩と話していて出た何気ない一言。 自分でも意識したことなかったけど、そういえば割と女性の多いなかでやって […] 続きを読む