意外と知られていない検影法のメリットについて私なりに解説します。 更新日:2月 9, 2021 公開日:9月 25, 2020 視能訓練士・仕事編 検影法(以下スキア)、苦手な人多いのではないですか? 苦手とかいう以前に、やっている視能訓練士の方が少ないかもしれませんね。 というか、ほとんどやってないですよね? もしかしたら、学校で習って以来レチノスコ […] 続きを読む
オンラインサロンの英会話企画に参加して、感動したことをお話します 更新日:9月 23, 2020 公開日:9月 20, 2020 プライベート編 参加して本当に良かった。 まずは率直な気持ちです。 私は「夢波サロン」というオンラインサロンに参加しています。 昨日までは入っているだけで、メンバーと絡むことはほぼありませんでした。 サロン以外でもそうです […] 続きを読む
レアジョブ300回受講した私が、kimini英会話を無料体験してわかったメリットについて解説します。 更新日:9月 17, 2020 公開日:9月 13, 2020 英語勉強編 私は40歳の男で、約300回レアジョブを受講しています。 ほぼレアジョブだけで英会話上達を目指してきた私。 だけど、他のオンライン英会話も気になっていたんですよね。 調べてみて気になったのが、kimini英 […] 続きを読む
話しを「聴く」。私が意識している最も大切だと思うこと 更新日:1月 23, 2021 公開日:9月 10, 2020 視能訓練士・仕事編 皆さんは患者さんの話をよく「聴いて」いますか? 「いつも患者さんの問診、しっかり聞いてるよ」 「患者さんの話をよく聞いて、困ったことはアドバイスしているよ」 眼科では目が不自由な患者さんと接するため、特に話を聴くことが大 […] 続きを読む
英語を勉強する目的について、私なりの考えを書いてみました 公開日:9月 9, 2020 英語勉強編 英語が話せるようになってモテたい! 私が英語を始めたとき、少なからずそんな動機でしたね。 英語を勉強し始める動機なんて、最初はそんなもんです。 もしくは、英検やTOEICで良い点数を取って認められたい。 & […] 続きを読む
視能訓練士の未来を考えてみた(落合陽一さんの本を読んで) 更新日:8月 14, 2021 公開日:9月 6, 2020 視能訓練士・仕事編 落合陽一さんの執筆している2冊の本をよみました。 この本から得ることができる内容は多すぎて書ききれませんが、 伝えたいことをまとめると 日本の人口減少と高齢化は、仕事を機械化することに有利になる。 世界の中でいち早く機械 […] 続きを読む
失敗した英検2次試験(2級)を攻略した私の勉強方法 更新日:9月 10, 2020 公開日:9月 5, 2020 英語勉強編 英検2級の1次試験の合格率は30%前後、2級は80%前後といわれています。 ネットなどで調べてみると、「1次試験合格する実力があれば、2次試験は合格できる」と書かれているんですよ。 で、結果は不合格。 面接 […] 続きを読む
英検2級合格に思うこと 更新日:12月 6, 2020 公開日:9月 2, 2020 英語勉強編 9月1日、英検の合格発表日。 朝から何となく落ち着かず、13時の合格発表前には凄くドキドキ。 社会人になって英検を始める前までは、合格不合格のドキドキ感は無縁でしたね。 結果は2度目の挑戦で無事に合格。 凄 […] 続きを読む