Went to Shimane.人生初の島根県を満喫してきました 更新日:12月 11, 2020 公開日:11月 30, 2020 プライベート編 11月28~29日にかけて、Go to Shimane!! ってことで、人生初の島根県に行ってきました。 土曜日仕事を終えてから車で行ったので、中々の強行スケジュール。 コロナ禍の中ですが、幸い島根県には感染者が非常に少 […] 続きを読む
今の自分にできること、それは「小さな勇気」をもつこと 更新日:2月 20, 2021 公開日:11月 29, 2020 視能訓練士・仕事編 ある患者さんが、悲しくて辛い思いをしている。 内容は詳しくは話せないが、今の状況を回避できる方法はあったと思う。 私は最初、こう思っていた。 『先生がちゃんと診てくれていたら』 『患者さんの検査に関わってい […] 続きを読む
言葉の力を改めて認識できた日 公開日:11月 24, 2020 プライベート編 皆さんは自己肯定感は高いですか? 私は自己啓発本や自己啓発系のYou tubeを見ることが多いのですが、『他者の評価よりも自己肯定感を大切にすべき』 といった内容をよく目にします。 けれど私はネガティブ思考なので、次のよ […] 続きを読む
現代の車ってこんなに凄い!フィットハイブリッドにチェンジして驚いたこと 公開日:11月 22, 2020 プライベート編 約7年間愛用していたプレマシーが、エンジンランプが点灯して走れなくなりました。 走行距離14万キロ以上で、ここで修理して車検通す費用を考えたら、もう買い換えようということになり 購入したのが、Hondaのフィットハイブリ […] 続きを読む
初めてのコンタクトレンズは1dayがおすすめ。理由を視能訓練士が解説します 更新日:11月 12, 2020 公開日:11月 11, 2020 視能訓練士・仕事編 コンタクトレンズを使ってみたいけど、どうしたらいいんだろう? 目が悪くて普段眼鏡で生活している人なら、誰もが一度は思ったことがあるのではないでしょうか? 実は先日、私がココナラで販売している「目に関する疑問 […] 続きを読む
GPの測定が苦手な人向けに、GPが上達するコツを教えます。 更新日:2月 25, 2021 公開日:11月 1, 2020 視能訓練士・仕事編 前回、GPが少し早く測定できるコツについてお話ししましたね。 GPの測定が少し早くなる、私なりのコツをお伝えします。 たくさんの人が見てくれて、参考になるとの声もいただけたので、今回はGPの測定が上達する私 […] 続きを読む