視能訓練士ケンのブログ

現役視能訓練士が、視能訓練士関連や、英語関連について気軽に書いていきます。視能訓練士・仕事編、視能訓練士・ロービジョン編、英語勉強編、に分けています。ぜひご覧ください。

中間型アウトリーチとは?中間型アウトリーチを行ってわかった3つのメリット

中間型アウトリーチという言葉を聞いたことはありますか? 私はロービジョンケアに関わり始めて、つい最近になって知った言葉です。   中間型アウトリーチとは 専門家が患者あるいは通院している診療所を訪れてケアを行う […]

眼鏡店見学で学んだ中近用眼鏡と近近用眼鏡の特徴と、処方箋の記入方法。

先日、仲良しの眼鏡屋さんのご厚意で、眼鏡店を見学させていただきました。 新しい学びがあり過ぎて、本当に充実した時間だったのですが、レンズの外径指定、インディビジュアルレンズなどマニアックな内容は自分の中で消化します。(笑 […]

久々の現地開催で行った北九州視能訓練士会。Kさんの講演がとても素晴らしかったです

「できるかな、いやきっとできるさ」 そんな不安な夜を過ごした1月13日(金)の夜。え?なにがって? そりゃあ、「北九州視能訓練士会」で、上手く進行できるかどうか。   会長ってキャラじゃないんだよな、本来なら隅 […]

国立リハビリテーションセンター主催の視能訓練士ロービジョン研修会に参加して

11月18~19日の2日間、国立リハビリテーションセンター(以下国リハ)の視能訓練士ロービジョンケア研修会に参加してきました。   コロナ禍の影響もあり、今年もweb開催。2日間、朝9時~夕方5時までみっちり勉 […]